新しい!切り替えるだけで電気代が安くなる、新しい電気のプランです!
さらに!個人賠償責任保険(自転車保険の代わりにも!)がついてきます!
なのに!かかる費用は電気代だけ!
電気代が安くなり、個人賠償責任補償も
ついてくるお得なプランです!
日常のもしもに備えます!
保育園・幼稚園送り迎えの自転車で他人にけがをさせてしまった…
飼い犬と散歩中、他人に噛みつきけがさせてしまった…
こんな時の「損害賠償責任」に備えます!
おこさまのもしもに備えます!
友達と遊んでいて、誤ってけがさせてしまった…
買い物中に、誤って商品を壊してしまった…
ボールで遊んでいて、人の家の窓ガラスを割ってしまった…
こんな時の「損害賠償責任」にも備えます!
支出の削減につながります!
保険の対象は、家族みんなです。
自宅の電気を本プランに切り替えるだけで、電気が安くなります。
さらに、「もしも」に備えられる個人賠償保険もついてくるので、わざわざ付帯保険に入る必要がありません!
※ 個人賠償保険は、本人、配偶者、同居の親族・お子さま、
別居の未婚のお子さまが対象になります。
本プランにご契約いただくと、
家族のこんな場合の損害賠償に備える
保険がセットでついてきます
(でも、かかる費用は電気代だけ!)
自転車でけがを
させてしまった
子どもが友達と
遊んでいて
けがを
させてしまった
子どもが遊んでいて
窓ガラスを割って
しまった
買い物中に誤って
商品を
壊してしまった
ペットの散歩中、
ペットが噛み
ついて
けがをさせてしまった
ゴルフ中に、ボールが
他人に
ぶつかりけが
をさせてしまった
国内1億円/国外1億円 まで補償
電気契約が続く限り、保険の契約が続きます。 ※ 総合生活保険自体の契約期間は1年間ですが、団体保険の契約者であるエバーグリーン・リテイリング株式会社が、電気需給契約が続く限り延長いたします
事故発生時には、お客様に代わり示談交渉を行います。 ※ 東京海上日動火災が示談交渉を行うサービスです
お電話にて各種医療の相談ができるサービス等の付帯サービスが付きます。
自治体での「自転車保険」義務化が進んでおり、
本プランにお申込みいただくことで
これに備えることができます。
電気を使っている間は、
ずっとあんしん!
もしもに備える保険がついているのに、
お支払いは電気代だけ。
しかも、その電気料金がおトクなので、
賢く節約できちゃいます!
※東京エリア40A・月間使用量450kWh、従量電灯Bとの比較です。 ※燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を除きます。 ※使用量、エリアによって削減額は異なります。※2019年10月1日時点での試算となります。
¥14,863 →¥14,116(¥-747)
年間¥8,964もおトク
※従量電灯B/40Aとの比較
¥12,501 →¥12,308(¥-193)
年間¥2,316もおトク
※従量電灯B/40Aとの比較
¥12,882 →¥12,130(¥-752)
年間¥9,024もおトク
※従量電灯B/40Aとの比較
¥12,543 →¥11,976(¥-567)
年間¥6,804もおトク
※従量電灯B/40Aとの比較
¥10,541 →¥10,201(¥-340)
年間¥4,080もおトク
※従量電灯B/40Aとの比較
¥11,512 →¥11,025(¥-487)
年間¥5,844もおトク
※従量電灯A/1契約との比較
¥11,904 →¥11,560(¥-344)
年間¥4,128もおトク
※従量電灯A/1契約との比較
¥12,064 →¥11,673(¥-391)
年間¥4,692もおトク
※従量電灯A/1契約との比較
¥11,343 →¥10,898(¥-444)
年間¥5,328もおトク
※従量電灯B/40Aとの比較
※保険料は電気料金に含まれておりますので、別途保険料をお支払いいただく必要はありません。
保険がついているのに、電気代がお安くなる!
だけでなく、
以下のサービスも使えてもっとおトク!
お電話にて各種医療に関するご相談に応じます。また、夜間の救急医療機関や最寄りの医療機関をご案内します。
お電話にてご高齢者の生活支援や介護に関するご相談に応じ、優待条件でご利用いただける各種サービスをご紹介します。
法律・税務・社会保険に関するお電話でのご相談や毎日の暮らしに役立つ情報をご提供します。
エバーグリーン・リテイリングは、
燃料の調達から発電を行うイーレックス株式会社のグループ企業です
2000年の電力自由化当初より電力事業を行っている「erex」と、「東京電力エナジーパートナー」の共同出資会社である「エバーグリーン・マーケティング」のグループ企業です。
グループ企業であるerexでは、植物由来の再生可能エネルギーとして注目されるバイオマス発電所を複数保有し、今後も再生可能エネルギーの開発を積極的に進めます。
グループ企業であるerexでは、バイオマス発電の燃料であるヤシ殻の調達から、発電までを一貫して行うことで、電気の安定供給に貢献しています。
お申し込みは簡単!WEBから!
お申し込み後、地域の電力会社がスマートメーターを設置します。※既に設置済の場合もあります。
切り替え手続き完了後、次回(もしくは次々回)検針日より
利用開始となります!
利用開始と同じ日から、保険の補償も始まります。
電気はエバーグリーン・リテイリング株式会社が供給します。
現在の契約種別が従量電灯Bでアンペア契約の場合、20A以下のお客さまはご契約いただけません。また現在の契約が、季節別/時間帯別電灯・深夜電力・オール電化などの場合は、電気料金が大幅に変わる可能性があるため、受付しておりません。
本プランは、法人のお客さまはご契約いただけません。
お支払いはクレジットカードか口座振替からお選びいただけます。
申し込み後、契約締結のお知らせに同封される「預金口座振替依頼書兼クレジットカード支払依頼書」にて、支払方法のご登録をお願いいたします。
利用期間により解約違約金が発生することはございません。電気の需給契約終了により保険の補償期間も終了いたしますのでご注意ください。
電気の切り替えに関してよくあるご質問は、
こちらをご覧ください(本プランのお申し込みをご希望のお客さまは、本ページの申込フォームよりお申し込みください。「よくあるご質問ページ」の内容と、本プランの説明において異なる部分は、本ページ記載の本プランの内容が適用されます)
サービスエリアは沖縄県を除く、日本全国です。ただし、エリア内であっても、一部の離島や高圧一括受電マンション等は対象外となります。
電気供給約款、電気需給契約サービス内容説明書は以下よりご覧ください。
電気に関するお問い合わせは、エバーグリーン・リテイリング株式会社カスタマーセンターまでお問い合わせください(保険に関するお問い合わせは除く)
本保険は、エバーグリーン・リテイリング株式会社を契約者、電気のご契約者様を被保険者とした団体保険です。
本保険の引受先は、東京海上日動火災保険株式会社です。
保険の被保険者は、電気需給契約の契約者となります。
本保険の申込は、代理店である株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO 新宿支店が行います。そのため、保険事故発生時の連絡先は、代理店である株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO 新宿支店となります。また、保険の被保険者である電気需給契約の契約者名については、代理店経由で東京海上日動火災保険株式会社に通知いたします。
総合生活保険の重要事項については、こちらをご覧ください。
総合生活保険の約款については、こちらをご覧ください。
保険に関するお問い合わせは、代理店である株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO 新宿支店へご連絡ください(エバーグリーン・リテイリング株式会社は、保険募集人ではありませんので、保険に関するお問い合わせにお答えすることができません)
本保険は、電気のプランとセットのサービスです。電気の供給開始と同時に、本保険もサービスとして付加されます。また、別途保険料をお支払いいただく必要はありません。
本保険は電気のプランとセットのため、保険契約のみ解約、また電気契約のみ解約ができませんのでご注意ください。
電気契約の切り替え完了後に、本保険サービスに関するご案内をお送りします。内容をご確認いただき、大切に保管いただきますようお願いします。