子供が怪我をしたとき・させたときに使える保険とは?

2021年09月30日

子供にまつわるトラブルはいつ起こるかわかないため、子供が怪我をしてしまったときや、他人に怪我を負わせたときに使える保険を探している人は多いのではないでしょうか。この記事では、子供が怪我をしたとき、怪我をさせてしまったときに使える保険の種類や、その内容についてご紹介します。

子供が怪我をしたときに使える保険

まずは、子供が怪我をしたときに使える保険の種類から確認していきましょう。

医療保険

まずは医療保険です。

医療保険は、病気や怪我の入院・手術などにかかる費用を補償する保険です。

被保険者が子供本人になっている場合、医療保険が適用できます。

補償してもらえる範囲は、入院費や通院費、手術費の一部などです。

治療の内容が先進医療になる場合は、先進医療特約などに加入していないと保険が下りないケースもあります。

保険内容と治療内容を確認して、保険が下りるかどうかを確認しておく必要があるでしょう。

(参照:東京海上日動あんしん生命保険|医療保険(終身))

傷害保険

医療保険と似た制度として、傷害保険があります。

傷害保険は、交通事故などによる怪我や入院に対して補償を受けることができます。

補償範囲は医療保険とほぼ一緒ですが、病気に対する備えにはならない点に注意が必要です。

自転車保険

自転車保険は、その名の通り、自転車事故に特化した保険です。

自転車を運転中に起こした事故などによる怪我や入院費、死亡・後遺障害に対する補償などが受けられます。

親名義の家族傷害保険

加入者の家族全員を被保険者扱いとする傷害保険も存在します。

この場合、子供本人が直接被保険者となっていなくても、親などの加入している保険の範囲で補償が受けられます。

補償内容は契約によっても異なりますが、個人型の傷害保険と同程度か、やや小規模のものとなることが多いです。

学資保険の特約

学資保険は、満期保有目的の積立型保険であり、将来掛かる可能性のある子供の学費のために貯金することを目的とした保険です。

この学資保険の特約として傷害補償や医療保障を付けることができる場合があります。

子供が誰かに怪我をさせたときに使える保険

EG_197_2.jpg

次に、子供が他人に怪我をさせてしまったときに使える保険を見ていきましょう。

個人賠償責任保険

個人賠償責任保険は、過失(わざとではない)によって生じた損害賠償を補償してくれる保険です。

被保険者に子供が該当する場合、適用することができます。

「友達に怪我を負わせた」というケース以外にも、「買い物中に商品を壊してしまった」「近所の家の窓ガラスを割ってしまった」などでも使うことができます。

自転車保険

先ほど説明した通り、自転車保険は自転車事故に対して備える保険です。

子供自身が怪我をした場合だけでなく、他人に怪我を負わせてしまった場合にも、自転車保険の補償を受けることができます。

子供の怪我や事故に備える保険は加入すべき?

EG_197_4.jpg

「子供の起こす怪我や事故なら、金額的にそこまで大したことはない」と考える方もいるかもしれませんが、そうとは言えません。

2013年に起きたとある事故では、自転車に乗っていた男子小学生が歩行中の女性と衝突し、被害者の女性は意識が戻らない状態となってしまいました。

この事故で加害者側に命じられた賠償額は、なんと9,521万円です。

1億円もの大金を一度に支払うことができる家庭は多くないでしょうから、やはり保険への加入は重要です。

ただし、必ず保険に加入しなければならないかというと、そういうわけでもありません。

自治体の助成制度や、日本スポーツ振興センターの医療費給付金制度など、様々な支援の手もあります。

また、クレジットカードなど保険以外の契約において、オプションとして特約を付けることができるケースがあり、これで個人賠償責任保険と同等の補償を受けられるものもあります。

(出典:一般社団法人日本損害保険協会|自転車事故の実態と備え)

電気と個人賠償責任保険がセットになった「保険でんき」とは?

EG_197_3.jpg

上記の事故の事例を見て、子供のトラブルに備えられる保険に加入しようと思った人もいるかもしれません。

そんな方は、『エバーグリーン』の「保険でんき」を選択肢のひとつに加えてみませんか?

エバーグリーンは東証プライム市場上場のイーレックスグループの電力会社です。

電力事業20年以上の実績があり、電気契約数は20万件を超えました。

エバーグリーンにはいくつかのプランがありますが、その中のひとつが「保険でんき」です。

ここでは、個人賠償責任保険がついているうえに、保険料がおトクになる、エバーグリーンの保険でんきをご紹介します。

補償内容が充実

エバーグリーンの保険でんきは、電気と保険がセットになったユニークな電気プランです。

個人賠償責任保険が付いているので、電気プランを新しく切り替えるついでに、上記のようなケースの損害賠償請求に対応できます。

電気プランに付加される保険サービスでありながら、補償内容が充実しており、万が一のアクシデントにもしっかり備えられるのが魅力です。

国内はもちろん、国外の事故であっても1億円まで補償可能で、家族全員(本人・配偶者・同居の親族・子ども・別居の未婚の子ども)が補償の対象となります。

さらに、事故の際には、保険の引受先である東京海上日動火災が示談交渉を行うサービスも付帯しているので安心です。

定期的な継続手続きは不要で、電気契約が続く限り保険の契約が続くこともポイントです。

保険の加入状況が把握しやすいので、「更新手続きをうっかり忘れてた!」という事態も防げます。

保険付きなのにかかる費用は電気代のみ

保険でんきは、個人賠償責任保険が付いているのに、かかる費用は電気代だけです。

保険でんきについてもっと詳しく知りたいという方は、ぜひ一度『エバーグリーン』の公式ホームページをご覧ください。​​

エバーグリーンの公式ホームページはこちら

子供のトラブルはいつ起こるか分からない!だからこそ備えを

子供はどんなトラブルを起こすのか、予想もつきません。

だからこそ、子供が被保険者となる保険で手厚く備えておきたいものです。

エバーグリーンの保険でんきなら、「もしも」に備えることができます。

この機会にぜひご検討ください。

エバーグリーンの公式ホームページはこちら

一覧に戻る

エバーグリーンは「グリーンがもっと当たり前の社会」を目指し、CO2フリーな電気を提供しています。詳しくはこちらのページをご覧ください。